楠田大伸の自然栽培米イセヒカリ
熊本県植木町に無農薬・無肥料の自然栽培米イセヒカリのみを作る方がいます。
作物とじっくりと向き合い、一粒一粒に丹精を込める姿はまさに職人の楠田大伸(くすだ だいしん)さんです。
元々、病院の治療米として要望があり育てた始めたイセヒカリは、現在では多くの人に愛されるようになってきました。
美味しいお米を追求した結果、お米自身が本来持つ美味しさを届けることだと氣付き、農薬も肥料も一切入れない自然栽培米イセヒカリに辿り着いた楠田さんのお米を味わってみて下さい。
<目次>
楠田さんの自然栽培米イセヒカリの特徴とは
あっさりと硬質のイセヒカリ
皆様は「イセヒカリ」をご存知でしょうか?
1989年に2度の台風被害を受けた伊勢神宮の神田で生き残った2株の稲から育成されたお米です。
このお米はもともとはコシヒカリでしたが、この生き残った2株の稲は、コシヒカリの食味とは全く異なり、あっさりと硬質なお米となり「イセヒカリ」と名付けられました。
現在でも伊勢の神田を訪問するとイセヒカリが神様に献上する供物として栽培されています。
楠田さんはこのイセヒカリの稲を無農薬・無肥料で育てていますが、楠田さん曰く、本当の「美味しいお米」を食べてもらいたいためだと言います。
普通は、美味しさを求めると、肥料を足します。
しかし、純粋な本来のお米の美味しさを求めた楠田さんは、不要なものを一つ一つ除き、最終的に無農薬・無肥料栽培かつ自家採種をする方法へと辿り着きました。
「イセヒカリ」のみを育てる楠田大伸とは
お米とじっくり向き合う楠田大伸
楠田さんに伺いました。
「なぜ、無農薬・無肥料の自然栽培でお米を作ろうと思ったのですか?」
楠田さんの答えは、
「美味しいお米を作りたいから」と。
世の中の常識と異なりますよね。
普通は肥料で味を作ろうとします。楠田さんが求めているのは、お米の本質的な美味しさです。
楠田さんは、本物の美味しさとは、その農作物自身にあると考えているので、一つ一つ不要なものを除き、その結果、無農薬・無肥料栽培へと辿り着きました。
楠田さんは、多くを語る人ではありません。お米とじっくりと向き合う姿はまさに職人です。
楠田さんのお米に向き合う姿がよく分かるエピソードがあります。
楠田さんには、多くの研修生が来られますが、その一人の方が仰っていました。
お米の等級検査で少量の検体を提出するのですが、多くの方は、その検体に提出したお米は持ち帰らないようです。なんせ少量なので。
しかし楠田さんは、検査官に「その検査後のお米を持って帰ります」と言ったそうです。楠田さんが、一粒一粒丹精を込めてお米を作っているからこそ出てくる言葉なのです。
楠田さんはなぜ「イセヒカリ」を選んで作り続けるのか?
噛めば噛むほど味わい深いイセヒカリ
楠田さんが自然栽培米イセヒカリを創り出したきっかけは、治療院からの要望だったそうです。治療院で提供する治療米としてイセヒカリを作ってほしいという声から始まりました。
楠田さんの「イセヒカリ」は、「噛めば噛むほど味わいが出るお米」と評価が高いです。
楠田さん自身も「イセヒカリは甘味を強調するお米ではなく、昔ながらのお米でどれだけ食べても胸焼けや胃もたれをせず、噛めば噛むほど味わいが出るお米」だと言います。
この自然栽培米イセヒカリは、昔ながらの咀嚼して食べるお米です。食べた方が健康になることを願い育てているお米です。楠田さんが、自然に学び、自然と共鳴し、感謝して作ったイセヒカリを噛みしめて味わって頂ければと思います。
お客様の声
お子様たちも楠田さんのお米のパワーを感じっていただき、大変嬉しく存じます!健康な主食は、何よりの贅沢ですね。
自然栽培米作りに取り組む農家さんは日々食べてくれる方のお声を励みに取り組んでいます。
農家さんにお声を届けて頂けますと幸いです。農家さんにお声を届けるお米の質を追求してきた結果、辿り着いた無農薬・無肥料の自然栽培米。
食べる方の健康を願い、楠田さんより自然栽培米をお届け致します。
楠田大伸の自然栽培米のご購入はこちら
【楠田自然栽培米イセヒカリ】
楠田自然栽培米イセヒカリ
熊本県植木町で無農薬・無肥料で育てた楠田大伸の自然栽培米イセヒカリです。
イセヒカリは、伊勢神宮のコシヒカリ神田にて2度の台風により全滅した田んぼの中で倒伏しなかった2株から生まれた品種です。コシヒカリとは全く異なり、あっさりと硬質な食感を特徴としています。
病院の治療米として作られた楠田さんのイセヒカリは、現在では多くの方に愛されるお米となりました。楠田大伸が一粒一粒丹精を込めて無農薬・無肥料の自然栽培で育てたイセヒカリをお楽しみ下さい。
-
- 【価格】
- 5kg:5,250円
- 10kg:10,450円
- 20kg:20,850円
売切れ
※今年は玄米の出来が良いですが、少し籾が入る可能性があります。
※5分搗き、白米の場合、重量が1割程目減りいたします。
※送料の関係上、一回のご注文は20kgまでとさせて頂きたく、よろしくお願い致します。
※自家採種されたお米にこだわっておりますが、農産物検査法上、未検査米と表示されます。自家採種は重要と考えておりますので、ご了承お願い致します。
【楠田自然栽培米もち米「ヒヨクモチ」】
楠田自然栽培ヒヨクモチ
熊本県植木町で無農薬・無肥料で育てた楠田大伸の自然栽培もち米「ヒヨクモチ」です。
古来よりもち米は神聖な儀式などで活用されてきました。楠田さんは、そのもち米を昔の日本人と同じように無農薬・無肥料の大地の力で育てました。
楠田大伸が一粒一粒丹精を込めて育てた自然栽培ヒヨクモチをお餅作りやお赤飯、おこわなどご家庭のお祝い事などにどうぞご活用ください。
- 【価格】
- 2kg:2,500円
- 5kg:6,250円
- 10kg:12,450円
- 20kg:24,850円
売切れ
※「玄米」もしくは「白米」よりご選択頂けます。
玄米餅を作る際には「玄米」をお選びください。
一般の白いお餅を作る際には「白米」をお選びください。白米の場合、重量が1割程目減りいたします。
※送料の関係上、一回のご注文は20kgまでとさせて頂きたく、よろしくお願い致します。
※自家採種されたお米にこだわっておりますが、農産物検査法上、未検査米と表示されます。自家採種は重要と考えておりますので、ご了承お願い致します。