自然栽培米ササニシキ-在来種・伝統のお米産地直送専門店

HOME >  食味を知る!伝統のお米一覧

食味を知る!伝統のお米一覧

2023.08.30

農林22号の特徴と魅力とは!|山本自然栽培米のどか米

農林22号の特徴と魅力とは!|山本自然栽培米のどか米

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 現在、多くの日本人に好まれているお米は、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」「ヒノヒカリ」など、粘りや甘みがあるお米です。 そして、多くの新しい品種が「コシヒカリ […]

2022.11.28

命を養う「朝日」米|緒方弘文の自然栽培米

命を養う「朝日」米|緒方弘文の自然栽培米

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 熊本県甲佐町の自然栽培農家、緒方弘文さんは、食べてくれる人の健康を願い、伝統的な日本のお米の血筋を引き継いだ「朝日」を無農薬・無肥料・自家採種で育てています […]

2021.05.30

稲本1号とヒノヒカリ玄米食べ比べ調査|食べやすさの秘密を大検証

稲本1号とヒノヒカリ玄米食べ比べ調査|食べやすさの秘密を大検証

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県八代市で35年以上にわたり自然栽培米を作っている稲本さんは、秋田県の銘柄米「あきたこまち」を作られています。 香り・ツヤ・食味ともにバランス良く、コシヒカ […]

2021.04.18

稲本自然栽培米稲本1号とヒノヒカリの食べ比べ実験(精米編)|皆さんの意見は?結果は?

稲本自然栽培米稲本1号とヒノヒカリの食べ比べ実験(精米編)|皆さんの意見は?結果は?

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県八代市で自然栽培米を35年以上にわたり作り続けている稲本薫さん。 熊本地震をきっかけに、「あきたこまち」から独自のお米に生まれ変わった「稲本1号」を育てて […]

2021.03.13

ササニシキやイセヒカリなどあっさり系のお米のアミロース値はどのくらい?

ササニシキやイセヒカリなどあっさり系のお米のアミロース値はどのくらい?

お米は、アミロースとアミロペクチンという成分でできています。アミロペクチンの値が高いと、粘りと甘さのあるお米に、アミロースの値が高いと、あっさりした食味のお米になります。 宮城の銘柄米【ササニシキ】や市場ではあまり流通し […]

2021.01.15

イセヒカリはなぜ体に良いのか?自然栽培でさらに安心安全のイセヒカリに

イセヒカリはなぜ体に良いのか?自然栽培でさらに安心安全のイセヒカリに

自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 日本には食用のうるち米の品種数が824ほどあると言われています(令和元年度産農林水産省データ)。 その中で「イセヒカリ」という品種をご存じでしょうか? 1989年に伊勢 […]

2020.04.26

玄米食を好む方が無農薬米を選ぶ理由とは?

玄米食を好む方が無農薬米を選ぶ理由とは?

日本人の食生活はお米と共にありました。 江戸時代より精米技術が進み、白米が世に普及してきました。 現代で流通しているお米はほとんどが白米となっていますね。 しかしながら、健康意識の高い方々は玄米の栄養素や排毒作用などに注 […]

2020.04.21

川﨑自然栽培米米粉で春野菜を美味しく食べ、元気な体を作る!

川﨑自然栽培米米粉で春野菜を美味しく食べ、元気な体を作る!

新型コロナウイルスが猛威を振るい続けています。 緊急事態宣言が発表され外出自粛も続く中でも 感染者は増加の一途を辿っています。 みなさんも、感染防止のためにマスクを着用したり 口にするものにも気を付けていることでしょう。 […]

2019.12.31

ササニシキが糖尿病やアトピー、アレルギーの人に適している理由とは

ササニシキが糖尿病やアトピー、アレルギーの人に適している理由とは

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 ササニシキ・ミナミニシキというお米をご存知でしょうか? ササニシキやミナミニシキは、コシヒカリが主流の現代では、スーパーでも見ることがなくなった品種です。 […]

2019.12.24

ササニシキ・ミナミニシキにあうおかずとは

ササニシキ・ミナミニシキにあうおかずとは

私たちが普段食べているお米には、たくさんの品種があります。 中でも、コシヒカリは、もちもちとした食感と粘りが特徴の誰もが知る品種です。 そのほかにも、ヒノヒカリやひとめぼれなどもよく知られています。 これらの品種は昔、安 […]

伝統の自然栽培米商品一覧

メルマガ登録はこちら

LINE登録はこちら

お電話ください
お問い合わせ