こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。
熊本県甲佐町の自然栽培農家、緒方弘文さんは、食べてくれる人の健康を願い、伝統的な日本のお米の血筋を引き継いだ「朝日」を無農薬・無肥料・自家採種で育てています。
農業を初めてから、試行錯誤の連続だったという緒方さん。自然栽培を始めてから「お米は生きており、心がある。お米と語らうことで味が変わってきた」と言います。
現代だからこそ日本人に味わってほしい原点回帰のお米、朝日米の特徴について緒方さんに伺いました。
<目次>
熊本県甲佐町で無農薬・無肥料の自然栽培米作りに20年以上取り組んでいる緒方弘文さん。
緒方さんは、自身のお子さんが化学物質過敏症であったことからも、お米作りを始めた当初から無農薬栽培に取り組んでいました。より自然なお米を追求した緒方さんは、20年以上前に肥料(化学・有機)も使用しない無肥料栽培を開始しました。
緒方さんは仰います。「河川の葦を見ても自然は人為的に肥料をやらずとも力強く生きている」と。この気付きから緒方さんは「自然界のサイクルに沿ってお米を作ろう」と心に決め、自然栽培に取り組みました。
緒方さんはこれまでさまざまな品種のお米を作ってきましたが、自然栽培を20年以上続けてきた中で、このお米は絶対に作りたいと思ったのが「朝日」です。
朝日は、大正時代に生まれた「京都旭」から選抜された旭系品種のお米です。大粒で歯ごたえがあり、冷めても美味しいと評判だった朝日ですが、現在栽培している農家はほとんどいないため「幻のお米」とも言われています。
緒方さんは朝日の特徴を、次にように語ります。
緒方さんの朝日米の最大の特徴は、粘り気が少ないことです。
健康な人は、粘りのあるお米でも食べられます。しかし体が弱い人や食が進まない人は、粘りのあるお米はあまり食べることができません。
緒方さんも初めて「朝日」を食べた時に体にスーと入ってくるのが分かったと言います。
これは、お米の甘みや粘りを増減させる「アミロース」という成分が関係していると考えられています。
アミロース値が高いと、硬質であっさりした食味のお米になります。サラリとした味わいは胃に負担をかけないので、体が弱い人でも美味しく食べられます。またアミロース値が高いお米はGI値が低いので、血糖値の上昇を緩やかにします。最近では食事療法に利用できる体に優しいお米として、医学界から期待が寄せられているともいわれています。
現在多くの日本人が好んで食べているコシヒカリなどのお米のアミロース値は15%ほどですが、朝日などの昔のお米はアミロース値は20-23%ほどです。
緒方さんの朝日米は、自家採種歴90年以上のお米です。ここまで長い間、自家採種が続けられているお米はなかなかありません。
現代においては、収量・品質を安定化させるにはF1種(雑種第一代の種)が使用されます。自家採種は作業が大変なうえに収量・品質もばらつく可能性があるためにあまりされません。
しかし、緒方さんは大切に毎年、朝日の種取りしながら守ってきました。自家採種を長い間続けているので、より体になじむお米になっていると感じています。
緒方さんは「あらゆる病気は血液の酸化であり、細胞が酸化すると癌になる」と考えています。
この考えは、農業にも当てはまります。
化学肥料や有機肥料は土壌を酸化させます。そして酸化した土壌からは、酸化した食べ物ができます。
緒方さんは、「肥料などの土壌を酸化させる不純物は入れずに自然栽培をすることで、朝日のような健康的なお米を作ることができる」と考えています。そしてそのようなお米は、「人間の血液を綺麗にする」と。
自然栽培米「朝日」の特徴とこだわり
緒方さんの自然栽培米「朝日」の特徴についてまとめました。
・粘り気が少ないため胃に負担をかけないお米でスーっと体に入る。
・自家採種を90年続けており純度の高いお米である。
・自然栽培により酸化されていないため病気予防に期待できるお米である。
緒方さんは自然栽培に切り替えてから自分の生き方も自然な生き方へと変化したといいます。そして同時にお客さんからも「お米の味が美味しくなった」と言われるようになったそうです。
緒方さんは「食べてくれた方が健康になる」ことを願い、自然栽培米朝日を育てています。
一粒一粒を噛み締めながら緒方さんの自然栽培米を体のエネルギーにして頂ければと思います。
Tags: 自然栽培, 無農薬, アミロース, 無肥料, 朝日, 特徴
Posted by 自然栽培米ササニシキ-在来種・伝統のお米産地直送専門店 at 11:10 / 食味を知る!伝統のお米コメント&トラックバック(0)
私たち「ナチュラルスタイル」は自然栽培の現状や考え方を広く知ってほしいと思っています。
今回の記事が参考になりましたら、ご自由にこの記事をシェアー下さい。
【参照元】命を養う「朝日」米|緒方弘文の自然栽培米